3 min read
blog ElastiCache for Redisにスナップショット/リストア機能が追加されたので、今までEC2でslave作っていた運用フローが不要になった。ありがとうAWS!!
ElastiCache for Redisにスナップショット/リストア機能が追加されたので、今までEC2でslave作っていた運用フローが不要になった。ありがとうAWS!!
と言っても、そこまで難しい話ではなく、ドキュメントにちゃんと書いてある。
タイトルの通り、ソーシャルゲーム業界に転職して約1年がすぎました。
年末年始の休暇を挟み、MongoDBサーバのディスクが溢れそうになっていたので、「そろそろShard増やすか」と思ったら、思いの外うまいこといかなかったのでメモ
EMRの事例を話してきてほしいということで、AWSの大谷さん、ヴェルクの田向さん、クックパッドの佐々木さんと一緒に登壇してきました。
MongoDBのコミュニティで、女子部を発足したいという要望があり、MongoDBの機能を紹介してほしいということがあり、登壇させていただきました。
前回のMongoDB編の登壇から約2週間。MongoDBに引き続き、EMRを使ったHadoopにフォーカスを当てた勉強会で発表を行いました。
gumiに入社して、勉強会に参加する側から、初めて勉強会に登壇させていただいた。
以前、BtoBとBtoCのシステム業態の違いについてメモしておきましたが、この度インフラエンジニアとして、SIerからソーシャルアプリプロバイダーへの転職が確定したので、転職活動内容を記しておきます。