2016-12

コミュニケーション手法の性質と、よくあるミスコミュニケーションについて

CkReal

1.背景

仕事をしている中で、様々な方と関係することが多くなり、

  • 「仕事でよく使うコミュニケーション手法って、どんな性質があったかな?」
  • 「職場で、どのようなミスコミュニケーションが生じていたかな?」

と思い、改めて整理してみてみようかと思い立ったので、自分用のメモを共有してみます。

✝LeapMotionで、厨二病っぽくEC2の起動召喚を行う✝

CkReal

gumiアドベントカレンダー12日目です。 本日はちょっと息抜き系の内容です。

1.背景的なもの

ソーシャルゲームのサーバー運用を長らく行っていると、「Xさんは、念じるだけでサーバーを起動できる」とか、「Yさんは、一呼吸でサーバーを数十台起動できる」などの都市伝説が社内に蔓延し始めます。

日々インフラを運用する中で、TerraformやAnsibleなどでサーバーを準備するだけでは、このような社内の期待に応えられていないという葛藤を抱えていました。
社内もVR/AR時代を迎えている現状なので、

  • もっとクールに
  • もっとエレガントに
  • もっとスタイリッシュに

サーバーを準備できないかと考えていたところ、家の中で眠っていたこいつを思い出しました。 leapmotion.png

そろそろ存在を忘れられていそうなLeapMotionです。
LeapMotionのSDKとして、PythonやJavaなどが準備されているので、 「AWS SDKと組み合わせれば、AWS操作できるんじゃね?」と思ったので、実験がてらやってみました。