2011

【エンジニアカフェEvent×gumiStudy】ソーシャルゲームの解析を支える技術-MongoDB編-に登壇してきました

CkReal

gumiに入社して、勉強会に参加する側から、初めて勉強会に登壇させていただいた。
MongoDBJPのスタッフを経験したいたこともあり、少しでもMongoDBについて知識があったので、
業務でMongoDBを触ることができて、その知見を社外発表できたことがすごくよい経験になりました。
当日の資料はこちら

SIerからソーシャルアプリプロバイダーへの転職活動を終えて思ったこと

CkReal

以前、BtoBとBtoCのシステム業態の違いについてメモしておきましたが、
この度インフラエンジニアとして、SIerからソーシャルアプリプロバイダーへの転職が確定したので、転職活動内容を記しておきます。
ちなみに、複数の企業と面接をしていて、システム開発に対する考え方やシステム運用方法は、以前書いた記事とほぼ同じだと感じました。
業態の違いによる、システム特徴の違い – 都内在住エンジニアの思考整理録