ICTを活用した教卓
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/14/030/index.html
こうした教卓を使った授業が、今後の主流になっていくのだろう。
生徒の提出物や授業中の課題の進捗状況も、教卓の端末で確認できれば、
生徒の理解度を確認できてよいのではないだろうか。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/14/030/index.html
こうした教卓を使った授業が、今後の主流になっていくのだろう。
生徒の提出物や授業中の課題の進捗状況も、教卓の端末で確認できれば、
生徒の理解度を確認できてよいのではないだろうか。
知人宛につぶやいたmixiのセキュリティについて、少し考えてみます。
私がmixiを利用しだした8年ぐらい前は、
といったことがあったりで、多少ネットの知識がある人間からすると、
「おいおい、大丈夫なのか。このサービス」と言えるようなものでした。
現在では、そうしたことに問題があったためか、
と言った運用でカバーしているようで、一見技術的なセキュリティとしてはしっかりしているようです。